出展のご案内
新型コロナウイルス感染症の対策について
本展示会は出展社・来場者を始め関係者の皆様にとって安心・安全な展示会であるために感染症対策を講じて開催いたします。
新型コロナウイルス禍の影響から、ビジネス回復に向けて本展示会をご活用ください。
※一般社団法人日本展示会協会および株式会社東京ビッグサイトのガイドラインに準じて、対策の内容や運営方法を変更する場合がございます。
本展示会は出展社・来場者を始め関係者の皆様にとって安心・安全な展示会であるために感染症対策を講じて開催いたします。
新型コロナウイルス禍の影響から、ビジネス回復に向けて本展示会をご活用ください。
※一般社団法人日本展示会協会および株式会社東京ビッグサイトのガイドラインに準じて、対策の内容や運営方法を変更する場合がございます。


出展対象
- 次世代テクノロジー
- ▼デジタル変革(DX)
- ▼ドローン(UAV)/航空・地上レーザスキャナ
- ▼サプライチェーンマネジメント構築
- ▼ICT技術
- ▼IoT(Internet of Things)
- ▼AI(Artificial Intelligence)技術
- ▼ビッグデータ利活用
- ▼クラウド
- ▼各種自動化技術
- ▼モバイル ▼リモートセンシング
- ▼ロボット/アシストスーツ
- ▼トレーサビリティ技術
- ▼森林GIS・シミュレーション技術
- ▼スマートフォン利用ツール/アプリ
- ▼先端技術、研究開発 など
- 生産性・安全性・収益性向上/労働負荷低減
- ▼森林計測・森林測量/林況調査技術
- ▼植林・育林・再造林技術
- ▼苗木生産/早生樹・エリートツリー
- ▼獣害・病害虫対策
- ▼治山・災害対策
- ▼素材生産
- ▼高性能林業機械
- ▼路網整備
- ▼運材
- ▼原木・チップ供給
- ▼森林認証 など
- 森林経営/コンサルティン
- ▼森林経営・マネジメント
- ▼自治体・企業向けコンサルティング ▼人材育成・人材募集
- ▼森林投資/森林信託
- ▼事業地確保(施業履歴管理・森林経営計画・営業活動)
- ▼森林保険
- ▼山林売買
- ▼山林相続・売却・相続放棄相談 など
- 森林空間/多面的機能の活用
- ▼森林サービス産業
- ▼教育(木育・林業体験)
- ▼エコツーリズム/医療ツーリズムなど観光
- ▼森林セラピー
- ▼保養活動
- ▼小水力発電
- ▼各種レクレーション など
- SDGs/地方創生
- ▼SDGs経営サポート・ソリューション
- ▼官公庁/地方自治体/地方公共団体
- 木質バイオマスエネルギー・熱利用
- ▼木質バイオマス発電設備
- ▼木質バイオマス発電供給装置
- ▼木質バイオマスボイラー/ストーブ
- ▼資源・燃焼分析
- ▼木質バイオマス燃料
- ▼発電技術
- ▼プラント/炉
- ▼熱利用
- ▼設計・エンジニアリング
- ▼バイオマス産業都市
- ▼チップ
- ▼PKS
- ▼ペレット・薪・チップ燃料販売 など
来場対象
●官公庁/地方公共団体(県、市町村)林務部 ●林業経営体(森林組合、素材生産業者、自伐林家など) ●森林所有者 ●原木市場 ●製紙会社・商社(植林事業部) ●学術・研究機関 ●林業大学校などの教育機関 ●学会 ●業界団体 ●非営利団体 ●福祉団体 ●認証機関 ●発電事業者 ●新電力事業者 ●コンサルタント ●社会・地域貢献、地方創生、環境保全などSDGsの一環として山林地域との連携を検討する企業 ●健康経営・働き方改革の実施、社員研修・教育などで山林地域や森林資源の活用を検討する企業
出展要項
Aタイプ
- 出展小間規格
- 1小間=6m²(間口3.0m×奥行2.0m×高さ2.7m)
- 出 展 料
- 275,000円(税込)
- 申込締切日
- 2022年4月29日(金)
- 小間形態
装飾高さ制限 -
1~3小間 並列小間のみ 高さ2.7mまで使用可能 4小間以上 並列小間またはブロック小間どちらか選択可能 高さ:4mまで使用可能
※並列小間の場合は壁面より1mセットバックした部分のみ※高さ4mを超える製品、機器の展示をご希望の場合は事務局までご相談ください。(ただし4mを超える部分に社名板、社名ロゴなど広告・宣伝に関わる装飾は不可)
- 出展料に含まれる費用
- 基礎小間(後壁・側壁/オクタノルム使用)
・ 基準時間内の会場使用料金
・ 共用施設の工事費および維持費
・ 来場者プロモーション費
・ 希望枚数ユーザー向け招待状
・ 来場者サービスにかかわる費用(会場案内などの製作)
・ 会場事務局運営・安全管理・警備費用
- 出展料に含まれない費用
- ・ 出展者の自社小間装飾費、搬入費および運営費用
・ 電気・ガス・水道などの設備
(一次幹線工事費および二次側工事費と使用料)
・ インターネット回線、臨時電話などの通信回線の架設費用と通信料金
・ 自社出展物および対人傷害などの保険料
・ 会場設備・備品および他社展示物の破損・紛失弁償代
・ 放置された装飾資材などの残材、ゴミ処分に係る費用
・ その他通常出展料に含まれない費用とみなされるもの
- 搬入・設営時の諸注意(アトリウム)
- ・搬出入口(西1・2ホールの出入口):間口3790mm×高さ3000mm
※シャッター中央部に支柱がありますので、左右いずれも3790mmまでとなります
※天井部にスプリンクラーがあります。接触、破損がないよう通行の際は充分ご注意ください)
・アンカーボルトの打設は不可。
・展示物単体重量を展示物の水平投影面積で割った数値が0.36t/㎡を超える展示はできません。
・展示物単体重量を展示物の接地面積で割った数値が0.36t/㎡を超える場合は養生を行ってください。
・展示物単体重量が1tを超える場合は事務局までお問い合わせください。
・展示物単体重量が0.36t以上1t以下の場合は隣り合う展示物との間隔が2m以上必要になります。
・車両の乗り入れ、走行はできません。搬入出時は、手押し台車や手運びでお願いいたします。
・フォークリフト等の使用もアトリウム内は不可となっております。
・吊り上げクレーンの使用は禁止します。
・床面保護のため展示物等の設置スペースの養生を必ず行ってください。
・ピットおよびアンカー蓋部の上には絶対に出展物等を載せないでください。
パッケージ装飾
小間装飾を簡易に行うためのパッケージプランをご用意いたします。
- 出展料 + 110,000円(税込)
- 1小間タイプ
-
壁面(システムパネル:白)/パラペット(白)/受付カウンター/床面(カーペット貼り、ブルー・エンジ・グレー・グリーンから選択)/LED蛍光灯20W×1/LEDスポットライト15W×2/折りたたみ椅子×1脚/名刺受×1ヶ/社名表示/電気幹線工事費及び使用料(1kw以内)/コンセント×1ヶ
※2小間以上のパッケージ装飾をご希望の方は事務局までお問い合わせください。
※詳細、追加オプション備品は出展社説明会にて配布する出展社マニュアルにてご案内いたします。
出展社プレゼンテーション
会期中に開催する貴社PRセミナー。ブースとの連動で出展効果を高めます。
- 日 時
- 2022年9月14日(水)~9月16日(金)11:00 ~16:00内で45分間
- 会 場
- 特設セミナー会場(シアター形式)または東京ビッグサイト会議棟
- 料 金
- 1セッション 55,000円(税込)
- 運営方法
- ①聴講無料(各回総入替制)
②受付・進行は出展社が各自でご担当
(受付時の名刺回収など、運営はお任せいたします) - 会場設備
- 受付(机、イス)、聴講席、演台、マイクセット、プロジェクター、スクリーン
- PR
- 案内状、ホームページ等に社名・発表タイトル(題目)を掲載
〈注〉
・申込書に30字以内で発表タイトル(題目)をご記載ください
・終了後、会場や使用備品は現状復帰にてご返却くださいますようお願いいたします
・ノートPCをご使用の場合は各自でお持込みください(※接続テスト等はご相談ください)
・発表日時は主催者にて判断、決定させていただきます

開催までのスケジュール(予定)
- 4月29日(金)
- 出展申込締切順次請求書を送付いたします
- 7月中
- 出展社説明会小間レイアウト発表、出展社マニュアルの配布
- 7月下旬以降
- 広報宣伝活動来場招待券の配布、ウェブサイト更新、広告掲載など
- 9月12日(月)
- 基礎装飾 出展社搬入・設営
- 9月13日(火)
- 出展社搬入・設営・装飾
- 9月14日(水)
- 会期1日目 10:00~17:00
- 9月15日(木)
- 会期2日目 10:00~17:00
- 9月16日(金)
- 会期3日目 10:00~17:00
撤去・搬出 17:00~ - 11月頃
- 報告書の送付